【2024年最新】女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20!特徴と就業メリット
迷える女性エンジニア

「女性が働きやすいIT企業はどんな会社?ランキングで教えてほしい!」

こんな疑問、悩みに答えます。

本記事では「IT転職やIT企業への就職を検討している女性の方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

本記事で分かること

  • 女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20
  • 女性が働きやすいIT企業の特徴と働くメリット
  • 女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法

「どんなIT企業があるのか?」
「女性が働きやすいIT企業をランキングで教えてほしい!」

このように女性が働きやすいIT企業への就職をお考えの方は、ぜひ読み進めてみてください。

女性が働きやすいIT企業ランキングと転職・就職する最適な方法を詳しくご紹介していきます!

女性が働きやすいIT企業に就職や転職するなら

結論、IT専門の転職エージェントをフル活用するのがおすすめです。

あなたの希望にマッチした企業のみを紹介してくれます。
ですので、求人を探す手間も、応募や企業とのやり取りも省くことができます。

本記事で紹介するIT企業以外にも、大手から人気ベンチャーまで幅広く求人を扱っています

興味がある方は、まずは無料相談から受けてみてください。
キャリア相談や市場価値の把握など、プロの話を聞くだけでも有益な時間を過ごせます。

【無料】年収アップも実現!IT専門の転職エージェントおすすめ3選

もし、あなたが就活生でIT企業に就職を希望しているなら「レバテックルーキー」の活用が最もおすすめです。

大手Web企業から急成長ベンチャーまで。
5,000社以上の企業情報を保有する、ITエンジニア専門の就活サービスです。

業界に詳しいプロによる就活サポートで、働きやすさ重視のIT企業に内定率アップへ導きます。

女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20

早速、女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20をご紹介します。

ランキングを作成するに当たり、選定条件を設定。
これらは、女性の働きやすさにフォーカスした条件となっています。

女性が働きやすいIT企業の選定条件

  • 平均年収:620万円以上のIT企業
  • 平均残業時間;23時間未満のIT企業
  • 平均有給取得日数:11.8日以上のIT企業
  • 企業規模:大手からベンチャーまでの上場企業
  • 売上・利益ともに安定成長(赤字計上なし)のIT企業

上記条件にすべて合致したIT企業を「女性が働きやすいIT企業」と本記事では定義。

その女性が働きやすいIT企業ランキングがこちら!

女性が働きやすいIT企業
ランキングTOP20
年収
(万円)
初任給
(円)
売上高
(百万円)
有給取得
(日)
残業
(時間)
評価
SCSK 746 310,000 445,912 17.3 18.1 3.77
KDDI 943 270,000 5,671,762 14.5 17.8 3.76
BIPROGY 816 225,000 339,898 16.4 17.3 3.65
ビジネスエンジニアリング 829 246,000 18,506 13.8 22.6 3.58
JFEシステムズ 758 227,000 56,472 14.3 17.0 3.54
セゾン情報システムズ 768 211,500 23,952 15.5 15.5 3.52
ラック 654 333,333 44,018 13.4 16.0 3.47
YE DIGITAL 710 227,000 16,151 15.1 11.9 3.41
JBCCホールディングス 837 262,000 58,144 12.4 12.4 3.34
ODKソリューションズ 635 223,350 5,566 13.8 18.3 3.22
CAC Holdings 1,005 228,000 50,000 14.8 12.1 3.20
NCS&A 691 222,300 19,385 18.1 12.8 3.18
鈴与シンワート 644 220,000 15,503 13.9 10.5 3.18
菱友システムズ 670 223,000 33,138 13.7 15.0 3.14
さくらケーシーエス 632 214,000 23,588 17.4 15.8 3.12
イーエムシステムズ 621 221,100 16,919 13.3 19.9 3.00
アイネス 689 210,000 42,404 15.0 15.0 2.97
電算 701 220,000 17,804 12.3 19.6 2.95
サイバネットシステム 729 227,000 19,936 14.3 18.0 2.63
BeeX 739 230,000 5,759 11.8 13.6

※2024年10月時点の最新情報(業績は各社の有価証券報告書【EDINET】、大卒初任給は日経会社情報DIGITAL、有給取得日数および平均残業時間はマイナビ、口コミ評価は転職会議からそれぞれ引用)

気になるIT企業は転職エージェントに相談することで、会社の内情も調べることができます。

【無料】年収アップも実現!IT専門の転職エージェントおすすめ3選

もし、あなたが就活生で、より詳しい会社の内情や内定率アップのサポートを受けたいなら「レバテックルーキー」をフル活用しましょう。

大手Web企業から急成長ベンチャーまで。
5,000社以上の企業情報を保有する、ITエンジニア専門の就活サービスです。

業界に詳しいプロによる就活サポートで、働きやすさ重視のIT企業に内定率アップへ導きます。

では順番に、女性が働きやすいIT企業の会社概要と企業の特徴・強みをご紹介していきます。

SCSK

会社名 SCSK株式会社
所在地 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
従業員数 15,328名(2023年3月31日現在 連結)
資本金 21,285百万円
事業内容 BPO、ITハード・ソフト販売、ITマネジメント、ITインフラ構築、コンサルティング、システム開発、検証サービス

SCSKは、住友商事の情報システム部門が独立して設立されたSIer企業です。

ITハード・ソフト販売から、ITインフラ構築、検証サービスまで、顧客のニーズに合わせた幅広い技術を提供しています。

そんなSCSKは、2013年から「月の平均残業時間20時間以下」「有給休暇100%取得」を目標とする「スマートワーク・チャレンジ20」という取り組みをスタートさせました。

さらに、年次有給休暇は初年度が14日、最大20日。
大卒初任給は月給31万円、2019年の有給休暇取得率は93.0%と非常に高い、女性にとっても働きやすいIT企業です。

KDDI

会社名 KDDI株式会社
所在地 東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
従業員数 49,659名(連結ベース)
資本金 141,852百万円
事業内容 電気通信事業

※2023年3月31日現在

「au」の携帯電話事業で知られる大手電気通信事業者のKDDI。

事業戦略を、「サテライトグロース戦略」と銘打ち、5Gの通信事業を軸に、金融、電力小売事業、DXの分野へと拡大展開しています。

通信事業を中心に据えたイノベーションの推進にも積極的で、サステナブルな産業・インフラ環境の整備に力を入れています。

そんなKDDIの有給取得率は、73.9%(2020年)と非常に高い。

さらに、平均残業時間は月17.8時間と20時間を大きく下回る、ワークライフバランスにも優れた会社です。

BIPROGY

会社名 BIPROGY株式会社
所在地 東京都江東区豊洲1-1-1
従業員数 8,124名(2023年3月31日現在 連結)
資本金 54億8,317万円
事業内容 クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス、コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、ソフトウェアの開発・販売および各種システムサービス

BIPROGY(ビプロジー)は、ITソリューションサービスを提供する独立系SI企業です。

事業内容としては、クラウドやアウトソーシングなどのサービス、コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、ソフトウェアの開発を行っています。

「Vision2030」をテーマに、持続可能な社会の実現を可能にするためのビジネスエコシステムやプラットフォームを構築し、新しい価値を見出す取り組みを展開。

そんなBIPROGYの有給休暇取得率は、85.15%(2023年)。
平均月間残業時間数は、17.3時間(2023年実績)と非常に働きやすい職場環境が整備されています。

ビジネスエンジニアリング

会社名 ビジネスエンジニアリング株式会社
所在地 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル
従業員数 連結:684名 単体:521名(2023年3月31日現在)
資本金 6億9,760万円
事業内容 企業経営および情報通信システムのコンサルティング、コンピュータネットワークの企画および開発、情報通信システムの企画、開発、販売およびリース

ビジネスエンジニアリングは、製造業の顧客を中心に、システム開発と販売を行うSI企業です。

製造業以外には、運輸・通信・金融・各種サービス業等の業種に、コンサルティングから保守まで、一貫したサービスを提供しています。

そんなビジネスエンジニアリングは、「ワーク・ライフ・ハーモニー」と題して、従業員のための働きやすい環境づくりを積極的に行っているのが特徴です。

たとえば、ワークライフバランス(働き方選択)制度では、全社員が3種類の働き方を選択することができます。

実際、年次有給休暇平均取得日数は13.8日(2019年~2021年の平均)で、平均取得率は68.9%(2019年~2021年の平均)と高い水準を維持しているのがわかります。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

JFEシステムズ

会社名 JFEシステムズ株式会社
所在地 東京都港区芝浦1丁目2-3 シーバンスS館
従業員数 連結:1,839人(2023年3月31日現在)
単体:1,501人(2023年3月31日現在)
資本金 1,390,957千円
事業内容 鉄鋼事業、ソリューション・プロダクト事業、基盤サービス事業、DX事業、ビジネスシステム事業

JFEシステムズは、「川崎製鉄(現JFEスチール)千葉製鉄所」を母体とする情報システム開発事業を行うSIer企業です。

事業内容は、製造・流通業の顧客をメインに、企業の管理システムの開発・構築などのITソリューション技術の提供を行っています。

ユーザー系企業でありながら、JFEスチール以外の一般顧客向けの売り上げが、売上高の約半分(2022年度)を占めるまでに成長を遂げています。

そんなJFEシステムズの残業時間は全社平均で月に17時間。
有給取得日数は、年間20日(平均取得日数は14.3日)と、女性にとっても働きやすい環境が揃うIT企業です。

セゾン情報システムズ

会社名 株式会社 セゾン情報システムズ
所在地 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F
従業員数 715名(2023年3月末現在 連結)
資本金 13億6,768万7,500円
事業内容 HULFTビジネス、データプラットフォームビジネス、流通ITサービスビジネス、フィナンシャルITサービスビジネス

セゾン情報システムズは、西武百貨店と西友の電算部門から発展したユーザー系SIer企業です。

事業内容は、金融システム事業、流通サービスシステム事業、その他システム運営管理受託事業などを行っています。

近年では、 顧客のDX推進をサポートするクラウド型データ連携プラットフォームの「HULFT Square(ハルフトスクエア)」を開発し、好評を得ています。

そんなセゾン情報システムズの平均残業時間が15.5時間(2023年3月)。
年次有給休暇消化率は69.7%(2023年3月)、平均有給休暇取得日数は15.5日の実績を持つIT企業です。

ラック

会社名 株式会社ラック
所在地 東京都千代田区平河町2丁目16番1号 平河町森タワー
従業員数 連結 2,129名(2023年3月31日現在)
資本金 26億4,807万5,000円
事業内容 セキュリティソリューションサービス、システムインテグレーションサービス、情報システム関連商品の販売およびサービス

ラックは、セキュリティソリューションサービスとシステムインテグレーションサービスを提供する情報通信企業です。

2009年に、サイバー事件に特化した緊急対応の専門組織「サイバー救急センター」を創設するなど、サイバーセキュリティに重点を置いた事業を展開。

2017年に「学歴別初任給制」を廃止し「技能経験考慮型初任給制」を採用したのが特徴的であり、能力重視の優秀な人材の獲得に努めていることがわかります。

そんなラックの月次平均残業時間は17時間。
大卒初任給は年俸制を採用しており、月換算で33万円と高い水準となります。

YE DIGITAL

会社名 株式会社YE DIGITAL
所在地 福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号 APエルテージ米町ビル
従業員数 連結 640名
単独 507名
(2023年3月1日現在)
資本金 705百万円(2023年3月1日現在)
事業内容 IoTソリューション、ビジネスソリューション、サービスビジネス

YE DIGITAL(ワイ・イー・デジタル)は、福岡県に本社を置くソフトウェア開発会社です。

事業内容は、クラウドなどのITソリューション、業務システム導入のビジネスソリューション、サポートセンターなどのサービスビジネスからなります。

そんなYE DIGITAL平均残業時間は月11.9時間(2022年度)と非常に少ないです。

さらに、平均有給休暇取得日数は15.1日と、休暇も取りやすい女性にとっても働きやすいIT企業です。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

JBCCホールディングス

会社名 JBCCホールディングス株式会社
所在地 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー13階
従業員数 1,993名
資本金 4,713百万円
事業内容 超高速開発、クラウド、セキュリティ、クラウドデータ連携

※2023年4月1日現在

JBCCホールディングスは、企業のDX化を支援するITサービス企業です。

事業内容は、コンサルティングから運?保守まで、ワンストップで情報ソリューションを提供しています。

そんなJBCCホールディングスの平均残業時間は12.4時間。
平均有給取得日数は12.4日、大卒初任給は26万2千円となっています。

売上高は2023年3月が581億4400万円で、前年の559億3400万円よりも22億1000万円の増収です。

ODKソリューションズ

会社名 株式会社ODKソリューションズ
所在地 大阪府大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜 01
従業員数 連結 198名(2023年3月31日現在)
単体 149名
資本金 6億3,720万円(2023年3月31日現在)
事業内容 情報処理アウトソーシングサービス、ソフトウェアの開発及び販売、情報提供サービス

ODKソリューションズは、大阪を拠点とする、情報処理アウトソーシングサービス、ソフトウェアの開発及び販売、情報提供サービスを行う企業です。

新卒入社3年目までの定着率が100%で、若手が働きやすい環境であることを強みとしています。

さらに、変形労働時間制をとり、出勤日を自分の都合に合わせて設定できるだけでなく、6パターンの労働時間パターンから好きなシフトを選択できます。

そんなODKソリューションズの平均残業時間は18.3時間。

売上高は、2023年3月が55億6,600万円で、前年の約55億円よりも6,600万円増収しています。

CAC Holdings

会社名 株式会社CAC Holdings
所在地 東京都中央区日本橋箱崎町24-1
従業員数 4,367名(2022年12月末)
資本金 37億2百万円(2022年12月末)
事業内容 グループの経営戦略策定および経営管理

CAC Holdingsは、ITコンサルティングをはじめとした情報サービスを展開する持株会社です。

事業内容は、コンサルティングからシステム開発・運用、サポートサービス、ソフトウェア・ハードウェアの販売まで、幅広く行っています。

国内IT事業と海外IT事業に分かれ、それぞれ子会社がシステム構築サービスを始めとする、ITサービスを提供しています。

そんなCAC Holdingsの月次平均残業時間は12.1時間で、有給休暇の取得率は63.0%、大卒初任給は22万8千円となっています。

2023年の売上高は500億円で、前年の479億円よりも21億円の増収です。

NCS&A

会社名 NCS&A株式会社
所在地 大阪市北区中之島三丁目3番23号(中之島ダイビル12階)
従業員数 単体936名 連結1,203名(2023年3月31日現在)
資本金 37億7,510万円
事業内容 クラウドサービスやAndroid端末を利用した自社パッケージソフト、業種・業務ソリューションなど。

NCS&A(エヌシーエスアンドエー)は、「日本コンピューター・システム株式会社」が「株式会社アクセス」を吸収合併して設立されたSI企業です。

業務内容は、公共分野から介護、流通など多岐に渡る業種においてITソリューションサービスを提供しています。

先端技術である AI・IoT・ビッグデータを用いたサービスも展開しており、時代のニーズにいち早く対応しているのが特徴です。

顧客企業の資産の把握・計測・影響分析を自動化し、情報を可視化させることで効率的な経営管理ができるツール「リバース・プラネット」を主製品として展開。

そんなNCS&Aの月平均残業時間は12.8時間(2022年実績)。
有給取得日数は年平均で18.1日(2022年実績)を取得する働きやすさを実現しています。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

鈴与シンワート

会社名 鈴与シンワート株式会社
所在地 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル22階
従業員数 751名 ※連結:2023年3月31日現在
資本金 8億225万円
事業内容 システム・ソリューション、ITインフラ、システムディベロップメント

鈴与シンワートは、1947年設立の「新和運輸株式会社」から社名変更してできた、情報システム開発企業です。

コンピュータソフトウェアの受託開発・開発支援、製品の導入支援、アウトソーシング事業やデータセンター&クラウドサービス事業などを主な事業内容とします。

鈴与グループ自体は220年の歴史を持ち、現在までに140あまりの関連企業が集い、物流事業から食品や航空事業まで、幅広い分野を展開しています。

そんな鈴与シンワートは、「健康経営」の戦略を掲げ、健康アンケートの実施や健康保険組合との積極的な連携などにより、従業員の健康改善に取り組んでいるのが特徴。

月の平均残業時間は10.5時間(2021年度実績)となり、有給休暇の平均取得日数が13.9日となっています。

菱友システムズ

会社名 株式会社菱友システムズ
所在地 東京都港区芝浦一丁目2番3号 シーバンスS館19階
従業員数 1,239名(2023年3月31日現在)
資本金 699百万円(2023年3月31日現在)
事業内容 システム開発、システム保守・運用・監視サービス、IT基盤構築、流体・構造等解析・設計支援サービス、PLM、情報セキュリティ、デジタルビジネス

菱友システムズは、製造業を中心に、経営課題や事業課題を解決する最適なITソリューションを提供する情報サービス会社です。

事業内容は、情報システムの企画・設計から、開発・運用、機器導入の支援までトータルにサポートし、特に解析・設計エンジニアリングなどの分野で支援を行っています。

そんな菱友システムズの平均残業時間は月15時間程度、大卒初任給は22万3千円(2022年4月実績)です。

2023年3月の売上高は約331億円であり、前年の約302億円より約29億円の増収している優良IT企業です。

さくらケーシーエス

会社名 株式会社さくらケーシーエス
所在地 神戸市中央区播磨町21-1
従業員数 1,093名【2023年4月1日現在(連結)】
資本金 20億5,460万円
事業内容 システム構築、システム運用管理、システム機器販売  他

さくらケーシーエスは、神戸を本社に、 SMBC(三井住友銀行)グループの総合情報サービス会社として展開するユーザー系SIer企業です。

事業内容は、企画段階からのシステム構築、システム機器販売、システム運用管理までを行う情報サービスと、コンピューター機器の販売事業を行っています。

そんなさくらケーシーエスの平均残業時間は月15.8時間。
年次有給休暇は初年度から20日間付与され、年間平均取得日数が17.4日(2022年)となっています。

大卒初任給は、21万4千円。
売上高は2023年が約236億円で、前年の248億円よりも約12億円の減収となっています。

イーエムシステムズ

会社名 株式会社EMシステムズ
所在地 大阪市淀川区宮原1丁目6番1号 新大阪ブリックビル
従業員数 連結 592名(2022年12月31日現在)
個別 432名(2022年12月31日現在)
資本金 27億8千5百万円(2022年12月31日現在)
事業内容 調剤システム事業、医科システム事業、介護/福祉システム事業、その他の事業

EMシステムズは、大阪に拠点を持つ、調剤薬局向けシステム、医科システム、介護福祉システムの開発を手掛けるソフトウエア開発企業となります。

近年では、医科・調剤・介護福祉分野の垣根を越えて利用できるクラウドシステム「MAPs」シリーズの開発により、先進技術のサービスにも対応しています。

そんなEMシステムズの年次有給休暇取得率は61.8%。
売上高は約169億円で、前年の約144億円より約25億円の増収となります。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

アイネス

会社名 株式会社アイネス
所在地 東京都中央区晴海 3-10-1
従業員数 1,451人(連結)(2023年3月31日現在)
資本金 15,000百万円
事業内容 ITコンサルティング・企画、システム設計・開発、運用・保守、評価

アイネスは、情報処理・ソフトウェア開発・システム提供等のサービス事業を主とするSI企業です。

ITコンサルティングから、システム設計・開発、運用、保守まで一貫したサポート体制で、専門性の高いソリューション技術を提供しています。

コンサルティング以外にも、AIやクラウドなど、最新のIT技術を取り入れた新しいソリューション技術を豊富に提供しています。

たとえば、AI技術を駆使した RPA(Robotic Process Automation)や窓口支援サービスなど、それまで人の手で行っていた業務を支援するシステムの提供を行っています。

そんなアイネスの有給休暇は、初年度12日で、最大40日取得可能です。

売上高は424億円(2023年度)で純利益が約25億円、自己資本比率は74.8%と、経営の健全性にも優れたIT企業です。

電算

会社名 株式会社電算
所在地 長野県長野市鶴賀七瀬中町276-6
従業員数 627名(2023年3月31日現在)
海外出身者 7名(中国、マレーシア、ネパール、インドネシア等)
資本金 13億9千5百万円
事業内容 情報処理サービス、情報提供サービス、情報通信サービス、情報保管サービスおよび運用・監視サービス業務など。

電算は長野県・新潟県を基盤として、行政向けシステムを中心に情報処理サービスを行う独立系SIer企業です。

地方公共団体向け事業は、全国で350以上の公共団体でシステムが導入され、民間企業向けとしては、医療から製造業まで、情報環境づくりのサポートを行っています。

そんな電算の大卒初任給は22万円で、年間休日が125日以上となっています。

売上高は2023年が約178億円で、前年の約173億円より約5億円増収しています。

サイバネットシステム

会社名 サイバネットシステム株式会社
所在地 東京都千代田区神田練塀町3番地 富士ソフトビル
従業員数 571名(連結)、335名(単体)(2022年12月31日現在)
資本金 9億9,500万円
事業内容 科学技術計算ソフトウェアの販売・開発、IoT/デジタルツイン/AI構築支援サービス、各種エンジニアリングサービス

サイバネットシステムは、1985年の創業から数値シミュレーション技術を軸に、学術機関の研究開発のサポートを行う情報システム開発企業です。

現在では、科学技術計算ソフトウェアの販売・開発や、 IoT・AIなどの構築支援サービス、システム開発から導入支援などのエンジニアリングサービスを行っています。

DX化を推進し、AIによる支援システムなどのソフトウェア開発だけでなく、セキュリティでIT資産管理のニーズに応える関連製品やクラウ ドサービスを提供。

そんなサイバネットシステムの平均残業時間は18時間。
平均有給休暇取得日数は14.3日で、過去3年(2017年~2019年)での新卒離職率はありません(0%)。

BeeX

会社名 株式会社BeeX(ビーエックス)
所在地 東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル10F
従業員数 141名(2023年3月時点)
資本金 32,100万円(2022年5月末現在)
事業内容 クラウド関連の運用・保守・管理事業及びソフトウェア開発

BeeX(ビーエックス)は、クラウドに特化した環境構築などの、情報サービスを提供するSIer企業です。

事業内容は、クラウド導入コンサルティング・移行・環境構築や、 DXのための基盤構築・アプリケーション開発、運用・サポートなどを行っています。

そんなBeeXのエンジニア職・営業職のリモートワーク率は100%。
売上高は、2023年が約58億円で、前年の約44億円よりも約14億円の増収となります。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

女性が働きやすいIT企業の特徴とは

ここまで、女性が働きやすいIT企業ランキングをご紹介してきました。

迷える女性エンジニア3

「女性が働きやすいIT企業のランキングはわかったけど、どうやって選べばいい?企業の特徴は?」

ではどういった基準で、女性にとって働きやすいIT企業を選べばいいのか?

具体的な女性が働きやすいIT企業の特徴とは何か?解説します。

【特徴1】残業が少ない

まず1つ目の特徴が「残業が少ない」

残業が少ないのは、女性が働きやすいIT企業の特徴として挙げられます。
理由としては、残業が少なければ、ワークライフバランスは実現しやすいし、家事や育児などの時間も持ちやすいからです。

では、どれくらいの時間なら働きやすいといえるのか?
IT転職に強みを持つギークリーの調査で、IT業界の平均残業時間は「23.2時間」となっています。

なので、23.2時間未満のIT企業を選ぶことで、女性が働きやすいIT企業を見つける判断基準になります。

実際、内閣府の「ワーク・ライフ・バランスに関する個人・企業調査」によると、ワークライフバランスの希望と現実が合致している人の割合は、

  • 労働時間が10時間未満:41.8%
  • 労働時間が10時間以上:29.4%

上図の通り、残業時間は少ない方が、実現できる確率も高いです。

従って、残業時間の少なさは、ワークライフバランスの実現にとって、大事な要素であることがわかります。

また、ワークライフバランスは、職場とプライベートのバランスが取れているかどうかを意味するので、当然育児や家事にも関わってくる問題だと言えます。

以上のようなことから、残業は少ないほうが女性が働きやすい職場だと言えるので、企業を選ぶ際の基準にすることをおすすめします。

【特徴2】有給の取得日数と消化率が高い

次に2つ目の特徴が「有給の取得日数と消化率が高い」

有給休暇の取得日数と消化率の高さも、女性の働きやすさにとって重要な基準となります。
なぜなら、有給休暇が多いほど、体調管理の改善や心身の休息がとれるので、仕事のモチベーションにつながるから。

では、どれくらいの日数および消化率がいいのか?
具体的にいうと、厚労省の「令和5年就労条件総合調査」から、情報通信業の有給休暇の取得状況は、

  • 平均取得日数(労働者1人平均年次有給休暇の取得状況):11.8日
  • 平均取得率(労働者1人平均年次有給休暇の取得状況):63.5%

なので、平均取得日数11.8日、平均取得率63.5%以上の企業を探せば、女性が働きやすいIT企業を見つける判断基準になると言えます。

OBCの公式サイトにも、「有給休暇取得率の向上で得られる企業側のメリット」として、心身の疲労回復やリフレッシュ効果があることを記載しています。

従って、有給の取得日数と消化率が高い企業は、女性が働きやすい職場になると言えるので、選ぶ基準として有効です。

【特徴3】育休・産休制度が充実している

3つ目の特徴が「育休・産休制度が充実している」

育休・産休制度が充実していることも、女性が働きやすい企業を選ぶ際に重要なポイントとなります。
理由としては、育休・産休制度が充実している企業は、ホワイト企業である可能性が高いからです。

実際、子育てしながら働きやすい会社を見分けるポイントとして、制度の利用実績を確認するのは重要なこと。

そもそも、実績がない会社が育休・産休制度をうたっても信憑性に欠けますよね。

では制度の内容はどうなっているのか?
東京労働局によると、産休は産前6週間、産後8週間に休業できる制度で、育児休業は、1歳未満の子供1人につき原則1回取得できる制度となっています。

産休・育休が充実しているかどうかは、産休・育休取得率の高さや、復帰後のサポート体制、男性の育休取得率の高さで判断することができます。

さらに、厚労省の「女性の活躍推進企業データベース」では、各企業の育休取得率などをチェックすることできます。

以上のような理由で、育休・産休制度が充実している企業は、女性が働きやすい企業であると言えるでしょう。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

【特徴4】女性の管理職・従業員比率が高い

4つ目の特徴が「女性の管理職・従業員比率が高い」

女性の管理職・従業員比率が高い企業も、女性が働きやすい企業だと言えます。
なぜなら、女性従業員が多い企業は、女性目線で労働環境が整えられている可能性が高いから。

ただ現状として、IT業界における女性就業の状況は、他業界に比べると低いのが実情です。

実際、総務省統計局の「労働力調査(2022年)」によると、情報通信業の全就業者(272万人)に対して女性従業員の就業数は、77万人なので平均割合は28.3%と低いです。

東京都だけでみても、「産業別女性就業者数及び女性比率」のデータでは、女性従業員は29.1%となります。

さらに、厚生省の「雇用均等基本調査(2021年)」で、情報通信業における女性管理職の割合は11.5%と、全産業の割合(12.7%)と比較しても低い状況であることがわかります。

つまり、女性の管理職・従業員比率が高いIT企業を探すのは難しいということ。
事実難しいですが、女性が多い職場で働くことは、体調不良に共感してもらいやすく、妊娠や子育てに関する体制が整っているなどの多くのメリットを受けられます。

ですので、これらのIT企業を探す価値は十分あるといえます。
探し方がわからない、自分一人で探すのは難しい、という方は、転職エージェントの力を借りるのも最適解です。

転職希望者の悩みを解決する手段として、転職エージェントはいます、無理せず活用しましょう。

【無料】年収アップも実現!IT専門の転職エージェントおすすめ3選

【特徴5】フレックス制・リモートワークを推進している

そして5つ目の特徴が「フレックス制・リモートワークを推進している」

フレックス制・リモートワークを推進している企業も、女性が働きやすい企業であると言えるでしょう。
なぜなら、フレックス制で勤務時間が選べることは、子育てや介護を両立する多様な働き方に対応し、調整もしやすくなるから。

また、リモートワークが多いと、出勤する労力や通勤ラッシュのストレスを軽減することに役立ちます。

実際、フレックス制のメリットとして、「従業員の疲労や生産性の向上」が挙げられます。

さらにパーソル総合研究所の「新型コロナウイルス対策によるテレワークへの影響に関する緊急調査」によると、情報通信業のテレワーク実施率は63.9%と出ています。

全業種平均の実施率は25.7%。
比較しても、圧倒的に情報通信業がリモートワークは普及しているのがわかります。

つまり、多様な働き方を実現しやすいのもIT業界(情報通信業)だといえますね。

以上のような点から、フレックス制・リモートワークを推進している職場は、女性が働きやすい企業なので、選定基準として有効だと言えます。

今すぐ女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。ES添削・面接対策から内定獲得まで一貫した就職支援サポートを、無料で受けられます。

女性がIT業界で働く3つのメリット

女性の方の中には、IT業界で働くのが初めて、という方も多いかと思います。

ここでは、未経験の方に向けて女性がIT業界で働く3つのメリットについてご紹介します。

【メリット1】平均年収が高い

まず1つ目のメリットが「平均年収が高い」

厚労省の「賃金構造基本統計調査(令和3年)」によると、情報通信業における女性の平均年収は315万6千円。

一方、全国の女性の平均給与は、国税庁の「民間給与実態統計調査(令和3年)」によると302万円なので、IT業界で働く方が所得は多いです。

しかも、情報通信業の平均年収315万円は、産業別の中では、電気・ガス・熱供給・水道業の327万円に次ぐ多さとなっています。

また、dodaの平均年収ランキング(2021年)によると、IT・通信系エンジニアは385万円となっており、ITコンサルタントであれば491万円となっています。

つまり、女性がIT業界で働く最たるメリットは、年収の高さ。
IT業界は実力主義の企業が多いため、男女関係なく実力次第で年収アップを図るチャンスがあると言えるでしょう。

【メリット2】専門的なスキルが身につく

次に2つ目のメリットが「専門的なスキルが身につく」

IT業界は仕事を通じて、専門的なスキルを身につけることができます。
専門的なスキルの習得は、男性だけでなく女性にとっても人生の選択肢を広げる最適な手段の一つです。

実際、「女の転職type」のアンケートで、女性がITエンジニアというキャリアを歩むメリットは「専門的なスキルが身につく」が67.1%と、最も回答数が多いほど。

IT技術は学習すれば身につけることができるので、仕事を通じて、あるいは自主学習を通じて、努力するほどスキルを磨ける点もメリットとしては大きいです。

さらに、ITの専門的スキルは、一度身につければ、様々な職種にも活かすことができます。

たとえば、dodaの情報によると、ITエンジニアのスキルは、ITコンサルタント、ビジネスアナリスト、セールスエンジニアなどにも活かせると紹介しています。

なので、女性がITの専門的スキルを身につけることは、大いにメリットになると言えます。

【メリット3】柔軟な働き方が可能(ライフイベントに対応しやすい)

そして3つ目のメリットが「柔軟な働き方が可能(ライフイベントに対応しやすい)」

IT業界において柔軟な働き方が可能な理由は、仕事内容にもよりますが、基本的にはパソコンがあればどこでもできる仕事だからです。

なので、リモートワークや在宅勤務を選択できる企業が多く、ワークライフバランスがしやすいと言えるでしょう。

実際、厚労省の「令和3年度テレワーク人口実態調査」によると、業種別の雇用型テレワーカーの割合は「情報通信業」74.0%で、最も高いことがわかります。

従って、IT業界だとリモートワークや在宅勤務がしやすいです。
以上のような理由で、IT業界は柔軟な働き方ができるため、女性にとっても多くのメリットを享受できるといえます。

女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法

ここまで、女性が働きやすいIT企業をランキングでご紹介してきました。

迷える女性エンジニア

「女性が働きやすいIT企業がどの会社でどんな基準で選べばいいかわかったけど、どうすれば就職できる?」

肝心のIT企業に転職・就職する方法。
どうすれば、希望する会社に就職確度を上げることができるのか?

ここでは、女性が働きやすいIT企業に転職・就職する最適な方法をご紹介していきます!

【方法1】IT専門の転職エージェントをフル活用する

まず使うべきは「IT専門の転職エージェントをフル活用する」

転職活動を有利に進めるためにも、転職エージェントの活用は必須です。

なぜなら、自力で求人を探すのは時間がかかり過ぎるから。

日本にはどれくらいの会社があるかご存知でしょうか?
上場企業だけでも4,000社弱、中小零細も含めると400万社を超えています。

これらの企業の中から、自分に合った会社はどこか?
転職先としてニーズにマッチした企業はどこか?調べるのは現実的ではありません。

そこで、転職エージェントの活用です。
あなたのニーズに合った企業“だけ”を求人紹介してくれます。

転職先企業の希望条件を伝えるだけで、その日のうちに求人を複数紹介してくれます

求人の紹介を受けるだけでも価値があります。
ですが、転職エージェントは、書類作成や面接対策などのアドバイスまで無料で受けられます。

もはや利用しない手はどこにもありません。
実績豊富な転職エージェントを3社厳選しご紹介します、ぜひご活用ください。

【無料】年収アップも実現!IT専門の転職エージェントおすすめ3選

【方法2】就活生ならIT業界に強い就活エージェントを活用する

もし、あなたが就活生なら「IT業界に強い就活エージェントを活用する」

なぜなら、IT企業への内定実績が豊富だから。
何も就活対策なく、応募しても簡単に落とされるのがオチです。

ですので、志望するIT企業から内定を勝ち取るためにも、その業界の専門とする就活エージェントをフル活用することをおすすめします。

そして、5,000社以上の企業情報を保有する「レバテックルーキー」が特におすすめです。

大手Web企業から急成長ベンチャーまで。
5,000社以上の企業情報を保有する、ITエンジニア専門の就活サービスです。

業界に詳しいプロによる就活サポートで、内定率アップへ導きます。

ファーストキャリアをIT企業・IT業界と決めている女性の方は、ぜひご活用ください。

【方法3】IT業界未経験ならプログラミングスクールの転職支援を活用する

IT業界未経験なら「プログラミングスクールの転職支援を活用する」

未経験からIT企業に就職するのは難しいです。
なぜなら、IT業界は実力主義の側面が強く、スキルを重視されがちだから。

では、どうすればIT業界未経験からIT企業に転職・就職できるようになるのか?

答えは、転職保証や就職支援が付いたプログラミングスクールを受講することです。

転職保証が付いていれば、未経験であっても、スキル習得から就活サポートまで一環して受けることが可能です。

そして今では、優れたスクールが数多く提供されています。
その中でも、特に実績豊富なプログラミングスクールを3つ厳選してご紹介します。

まずは無料のカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
実際に話を聞いてみて、自分に合うスクールを探してみることが最初のステップです。

未経験からITエンジニアへ!就職支援付きプログラミングスクールおすすめ3選

女性が働きやすいIT企業ランキングに関するよくある質問

最後に女性が働きやすいIT企業ランキングに関するよくある質問をまとめます。

【質問1】なぜIT業界に女性が少ないのでしょうか?

迷える女性エンジニア

「なぜIT業界に女性が少ないのでしょうか?」

理由としては、日本では理系と文系の違いがはっきりしており、IT業界は理系というイメージが強いからではないでしょうか。

実際、内閣府の「男女共同参画白書(2018)」における「大学(学部)生に占める女子学生の割合」を見ると、

  • 理学:27.2%(ワースト2位)
  • 工学:14.5%(ワースト1位)

上記結果の通り、理系が最も少ないことがわかります。

ではなぜ、理系に女性が少ないのか?
この問いに対し、ビジネス誌の記事によると、STEM(科学・技術・工学・数学)分野のジェンダーイメージが男性的な傾向が強いと指摘しています。

なので、その理系イメージが、IT業界のイメージにも色濃く残っているのではないかと考えられます。

【質問2】新卒で女性が働きやすいIT企業に就職することは可能?

迷える女性エンジニア

「新卒で女性が働きやすいIT企業に就職することは可能?」

結論、就職することは可能です。
なぜなら、IT業界は全体的に人材不足の状態であるから。

実際、経産省の「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」で、女性人材の活用メリットをアンケートした結果、「人材不足が緩和される」という回答が最多となっています。

さらに、上記資料の「IT人材動向の将来予測」の章では、2030年には約59万人程度まで人材の不足規模が拡大する、といった見方まであるほど。

以上のような理由から、IT業界は人材が不足しているため、新卒でも女性が働きやすいIT企業に就職できる可能性は高いと言えます。

【質問3】女性のITエンジニアはつらい?向かない仕事ですか?

迷える女性エンジニア

「女性のITエンジニアはつらい?向かない仕事ですか?」

辛いかどうかは、男女関係なく、職種や企業によるでしょう。
たとえば、IT業界の中でも、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントは、残業が多いと言われています。

実際、 経産省の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」における「IT人材の残業時間と勉強時間(職種別)」 を見ると、

IT人材の残業時間

  • プロジェクトマネージャー(約36時間)
  • プロデューサー、ディレクター(約34時間)
  • コンサルタント(約33時間)

上記の職種が、IT人材の職種の中でも最も残業時間は多くなっています。

逆に同資料では、「IT保守」や「IT運用・管理」は残業が少ないので、残業時間の少ない企業を選べば、辛いと感じることも少ないと言えるでしょう。

また、ITエンジニアが向くか向かないかも、男女関係なくエンジニアという仕事に興味があるかどうかが、大きいと言えます。

IT企業の中には、女性が働きやすい職場もあるので、女性にとって待遇の良い企業を探してみることをおすすめします。

まとめ:女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20

女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20を紹介してきました。

改めて、女性が働きやすいIT企業をランキングでご紹介すると、

女性が働きやすいIT企業ランキングTOP20

  1. SCSK
  2. KDDI
  3. BIPROGY
  4. ビジネスエンジニアリング
  5. JFEシステムズ
  6. セゾン情報システムズ
  7. ラック
  8. YE DIGITAL
  9. JBCCホールディングス
  10. ODKソリューションズ
  11. CAC Holdings
  12. NCS&A
  13. 鈴与シンワート
  14. 菱友システムズ
  15. さくらケーシーエス
  16. イーエムシステムズ
  17. アイネス
  18. 電算
  19. サイバネットシステム
  20. BeeX

女性が働きやすいIT企業への転職や就職を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

【無料】年収アップも実現!IT専門の転職エージェントおすすめ3選

もし、あなたが就活生でIT企業に就職を希望しているなら「レバテックルーキー」の活用が最もおすすめです。

大手Web企業から急成長ベンチャーまで。
5,000社以上の企業情報を保有する、ITエンジニア専門の就活サービスです。

業界に詳しいプロによる就活サポートで、内定率アップへ導きます。

そして、業界未経験からIT企業への転職を希望するなら「プログラミングスクールの受講」がおすすめです。

未経験からITエンジニアへ!就職支援付きプログラミングスクールおすすめ3選