「30代からプログラミングを始めるのは遅い?未経験からエンジニア転職も無謀?」
この疑問・悩みに答えます。
本記事では、「30代からプログラミング学習を始めようか迷っている方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。
- 30代からプログラミングはもう遅いのかの結論
- エンジニアの将来性を考えると30代で始めるのは遅い?
- 30代からプログラミングを始めてエンジニアになる方法
30代からプログラミングはもう遅いのかどうか?
そして、どうすれば30代からプログラミングを始めてエンジニアになれるのか?
気になる30代からプログラミングはもう遅いかの結論とエンジニア転職の方法を詳しく解説していきます!
結論、30代からプログラミングを始めても遅くはありません。
十分間に合いますし、30代にしてエンジニアの道も開けます。
理由としては、IT業界の人材不足が挙げられます。
一般企業のDX化の推進と、AIなどの先端IT技術の発展による、新しいIT人材の需要が増え、人材不足が加速していることが大きいと言えます。
IT技術の移り変わりは激しく、日々学習は欠かせませんが、プログラミングを始めることで得られる利点は大きいので、ぜひチャレンジしてほしいです。
そして、30代からプログラミング学習に最適なスクールは「テックキャンプ」が最もおすすめです。
テックキャンプの転職実績は98%と高い実績を誇ります。
また、30代以上の転職者が1,000名を突破していることからも、テックキャンプは30代に最適なプログラミングスクールだといえます。
「挫折させない環境で、将来のキャリアを今のうちから築きたい。」
このように、30代でエンジニア転職を叶えたい人は「テックキャンプ」をフル活用することをおすすめします。
【結論】30代からプログラミングはもう遅い?
30代からプログラミングはもう遅いのではないか?
この問いに対する結論は、遅くありません。
十分間に合いますし、30代にしてエンジニアの道も開けます。
ではなぜ、遅くないといえるのか?
具体的な30代からプログラミングを始めても遅くない理由を深堀解説していきます。
【理由1】IT業界の人材は不足しているから
まず、1つ目の理由は「IT業界の人材は不足しているから」
IT業界では人材不足が叫ばれており、年齢関係なくITスキルを持つ人材の需要が高まっています。
実際、経産省が発表した「IT人材需給に関する調査」
本調査によると、これからますますIT人材の不足が深刻化することを指摘しています。
具体的に、試算された数字で示すと以下の通り。
年々人材不足は多く(需要が高く)なっていのがわかります。
IT人材の需給ギャップ | 2018年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 |
---|---|---|---|---|
不足数 | 22万人 | 30万人 | 36万人 | 45万人 |
では、なぜIT業界は人材が不足しているのでしょうか?
主だった理由として以下の要因が挙げられます。
- 一般企業によるDX化の加速
- 少子高齢化による労働人口の減少
- AI・ビッグデータなどの先端IT技術の進展
まず、一般企業のDX化について。
経産省の「DXレポート」でデジタル技術を積極的に取り入れた業務が推進されており、その影響でDX化が加速していることが挙げられます。
次に、労働人口の減少について。
総務省のデータによると、2050年の生産年齢人口(15~64歳)は、5,275万人(2021年から29.2%減)になると試算しています。
生産年齢人口が減少するということは、労働人口も減少しますので、IT人材も不足すると言えます。
最後に、先端IT技術の進展について。
先端IT技術の進展は経産省の「IT人材需給に関する調査」でも、 AIやビッグデータなど先端IT技術に対応した人材の需要が増えることを指摘しています。
以上のような理由で、IT人材の需要は今後も高まり続けることは言うまでもありません。
ですので、30代からプログラミングを始めて、IT人材として活躍できる環境は多い(遅くはない)と言えるでしょう。
【理由2】プログラミング技術は汎用性の高いスキルだから
次に2つ目の理由が「プログラミング技術は汎用性の高いスキルだから」
「汎用スキル」があれば、キャリアの幅が広がり、年齢に関係なく転職しやすいです。
この「汎用スキル」の一つが「プログラミングスキル」のことを指します。
さらにIT業界では、年功序列型よりもスキルを重視する実力・成果主義型の企業が多いです。
実際、経産省が公表した「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」にある「IT人材の給与決定にあたって重視されている項目」をみると、
- 成果:32.8%
- ITスキルのレベル:30.2%
- コミュニケーション能力:19.0%
「成果」や「ITスキル」などの技術的な項目を、IT企業は重視しているのがわかります。
従って、IT業界は年齢関係なくスキルが評価される労働環境なので、汎用スキルを身につければ転職がしやすくキャリアアップも目指しやすいと言えます。
また、一度ITエンジニアで身につけた技術は、異職種への転用も容易です。
たとえば、dodaの記事によると、ITエンジニアのスキルを活かせる他の職種として、以下のような仕事を挙げています。
- ITコンサルタント
- データサイエンティスト/データアナリスト
- ビジネスアナリスト
- セールスエンジニア
以上のことを踏まえると、プログラミングスキルは、汎用性のあるスキルでキャリアアップを目指しやすく、30歳からでも遅くはないと言えます。
【理由3】30代から学習をスタートさせる人も多いから
そして3つ目の理由が「30代から学習をスタートさせる人も多いから」
プログラミングを30代から始める人が多いのも理由の一つ。
なぜなら、エンジニア派遣事業を手掛けるアデコの調査で、30代未経験でエンジニアに転職した人はいることが公表されているから。
どれくらいの割合で、30代からエンジニア転職しているのか?
具体的な数字をみると以下の通りで、30代~40代は40%近くが未経験からエンジニア転職しているのがわかります。
- 20代:62%
- 30代:26%
- 40代:12%
20代が最も多いとはいえ、30代~40代も多く、つまり30代からプログラミング学習を始める人は多いことがわかります。
さらに今後は、労働人口の減少が予想されるIT業界の進展として、40代からのシニア人材の活用に注目が集まることも考えられます。
実際、経産省が公表した「IT人材需給に関する調査」の「IT人材の年齢分布」において、2015年から2030年までの推移を見ると、
【IT人材の年齢分布の推移】
2015年:5.0%(55~59歳)、2.1%(60~64歳 )
2020年:8.3%(55~59歳)、3.1%(60~64歳 )
2025年:9.4%(55~59歳)、5.2%(60~64歳 )
2030年:9.4%(55~59歳)、6.1%(60~64歳 )
2015年と比較して、2023年での55歳以上の割合は約2倍に増加。
数字からもわかる通り、シニア人材が伸びていくことが予想されています。
ですので、30代からスタートしても年齢問わず活躍できる機会が増えるため、遅すぎるということはないと言えるでしょう。
エンジニアの将来性を考えると30代で始めるのは遅い?
ここまで、30代からプログラミングは遅いのではないかの結論と理由を解説してきました。
結論、まだ間に合います。
30代からでもプログラミングを学習する人は多いですし、汎用スキルを身につけることが可能です。
なんですが、間に合うものの、エンジニアの将来性を考えると30代で始めるのは遅いのではないか?
あなたが最も懸念するのは、プログラミングを学習した先の未来ですよね。
学習するだけの「時間的コスト」と「経済的コスト」に見合った「リターン」を将来得られるのかどうか?
こちらも結論からいうと、将来性は高いです。
まず、先ほどの「理由」の箇所でも述べた、「一般企業のDX導入」の流れは、非常に大きいです。
つまり、DX化の導入は、IT業界以外の全産業でDX化が推進され、IT人材の需要が高まることを意味します。
現在、日本のDX化は世界に比べて推進が遅れていると言われています。
実際に、経産省の「デジタル人材育成プラットフォームの取組状況について」でも、リスキング(新しい知識やスキルを学ぶこと)市場が未成熟と指摘しているほど。
ですが、未成熟だからこそ、これから加速する動きがでてくると見られ、スキルさえあれば、転職がしやすい状況であり、今後もその流れは衰えないと見て良いでしょう。
さらに、将来性に関していえば、プログラミングを学習することで、エンジニアやプログラマー以外のキャリアが広がるという利点もあります。
たとえば、プログラミングの経験さえあれば、Web系企業やIT系の営業職、またはゲーム会社など、キャリアの幅は多岐に渡ります。
なので、30代からエンジニアを目指し、プログラミングの学習をしたあとも、十分将来性は明るいと言えるでしょう。
30代未経験からプログラミングを始めて成功した事例
30代からプログラミングを学習しても、十分なリターンを得られます。
実際、いくつもの成功事例があるほど。
筆者の友人・知人にも、30代未経験からプログラミングを始めて成功した人は事実います。
ここでは、30代未経験からプログラミングを始めて成功した事例をいくつかご紹介します。
【事例1】30超えて未経験でIT業界に踏み込み年収1000万超え
36歳の時、知人の彼はマーケティングの仕事に満足を感じられず、より高収入と技術的な挑戦を求めてIT業界への転職を決意しました。彼は特にプログラミングに興味を持ち、「30を超えてからでも、技術を学べば新しいキャリアを築ける」と信じていました。
彼は、オンライン講座でJavaScriptやPythonなどの言語を独学し、週末にはコーディングブートキャンプに参加して実践的なスキルを身につけました。彼の献身的な努力は実を結び、1年後には一流のIT企業にフロントエンド開発者として採用されました。
この転職は彼の人生を大きく変えました。彼は自身のスキルと創造力を活かし、複数の大規模プロジェクトで顕著な成果を上げ、企業内で急速に昇進しました。その結果、彼の年収は転職前の倍以上に増加し、1000万円を超える水準に達しました。
彼の成功は、年齢に関係なく、情熱と努力でIT業界での成功が可能であることを証明しています。彼は今でも新しい技術を学び続け、業界内で尊敬されるエンジニアとして活躍しています。
【事例2】30歳で異業種から転職しjava案件に参画
35歳の時、知り合いの女性は、これまでの販売業から一転、プログラミングの世界に飛び込む決意をしました。彼女がプログラミングに興味を持ったのは、日々の仕事でテクノロジーの可能性に触れ、もっと創造的な仕事がしたいと感じたからです。特に、Javaを使ったアプリ開発のニーズの高さに着目し、その道を選びました。
知人は、まずオンラインで基本的なプログラミングスキルを身につけ、その後オンラインのプログラミングスクールに参加しました。スクールでは、実践的なプロジェクトを通じてJavaの深い知識とスキルを習得し、同時にプロジェクト管理やチームワークの重要性も学びました。
スクール修了後、彼女は異業種からの転職というハンデを乗り越え、地元のIT企業にJavaエンジニアとして採用されました。ここでの経験が彼女のキャリアの転機となり、その後は数々の成功したJavaプロジェクトを率いるリーダーとしての地位を確立しました。
田中さんのストーリーは、30代で未経験から始めても、情熱と努力でエンジニアとして成功できることを示しています。彼女は今でも学び続け、常に技術の最前線で活躍しています。
【事例3】プログラムでなんとかしようと思った事が始まり
38歳の友人の彼は、日々の業務で繰り返し発生する問題に直面し、「これをプログラムで解決できたら…」と考えたことが、彼のプログラミングへの興味の始まりでした。未経験からのスタートだった彼は、まずオンラインコースで基本的なプログラミングの知識を学び始めました。
彼は特にPythonとデータベース管理に興味を持ち、これらのスキルを積極的に習得しました。時間を見つけてはコードを書き、週末にはハッカソンに参加し、実践的な経験を積んでいきました。この努力が実り、39歳にしてIT企業にソフトウェアエンジニアとして転職することに成功しました。
彼の最初の大きなプロジェクトは、企業の業務効率化を目的とした内部システムの開発でした。彼はこのプロジェクトでリーダーを務め、チームを率いてシステムを成功させました。その後も、彼は新しい技術を学び続け、さまざまなプロジェクトで重要な役割を果たしています。
彼のストーリーは、30代未経験からでもプログラミングを学び、キャリアチェンジを成功させることができることを示しています。彼のように、日々の問題を解決しようという思いが、新しい道への第一歩となることもあるのです。
30代からプログラミングを始めてエンジニアになる方法
30代独学でもプログラミングを学習することは可能です。
ですが、学習には限界があります。
なぜなら、独学でのプログラミング学習の9割近くが途中で挫折しているから。
さらに、独学で学習してもエンジニア転職までたどり着くのは至難の業。
そもそも30代を採用するくらうなら、20代を採用した方が企業としてはメリットが大きいです。
つまり、あなたを採用する“理由”が必ず必要になるということ。
ではどうすれば、理想のキャリアは手に入れられるのか?
ここでは、30代からプログラミングを始めてエンジニアになる方法を詳しく解説していきます!
【方法1】テックキャンプをフル活用する
最もおすすめは「テックキャンプをフル活用する」
プログラミングを学習するには、プログラミングスクールが学習しやすいのは言うまでもありません。
ですが、30代で利用できるスクールは実は限られています。
たとえば、「DMM WEBCAMP」や「TechAcademy」では、30代でも受講は可能ですが、転職保証に年齢制限があります。
具体的には以下の通りです。
- DMM WEBCAMP:29歳以下の方限定
- TechAcademy:受講開始時点で20歳以上32歳以下の方
年齢制限を設ける理由は、30代以上になると転職する可能性が低くなり、スクールの実績作りが難しいから。
完全無料で利用できるスクールに、年齢制限があるのも同じ理由です。
ですが最近では、30代以上でもIT業界に転職する人材が増えているためか、年齢制限を引き上げているスクールもあります。
その中のひとつが「テックキャンプ」
テックキャンプであれば、転職保証の年齢制限が39歳までなので、30代でも保障を受けられます。
そして何より、テックキャンプの転職実績はなんと98%!かなり高い実績を誇ります。
実際、2016年9月~2022年5月までに30代以上の転職者が1,000名を突破しているほど優れたスクール。
しかも、テックキャンプ受講生の97%がプログラミング未経験者とのことなので、転職成功率も高いことがうかがえますね。
ここで、テックキャンプのメリットとデメリットをご紹介します。
- 未経験でも身につくプログラムが充実(最終的に実践的スキルが習得できる)
- オンライントでも受講可能(ライフスタイルに合わせて受講可能)
- キャリアサポートが受けられる(無期限で転職活動をサポート)
- 受講料金が高い(短期集中コース[最短10週間]:712,800円)
(TechAcademyの場合、16週間プラン:547,800円) - 総学習時間が長く、勉強が大変(学習時間:600時間)
(TechAcademyの場合、学習時間:300時間 )
実務経験にも通用するITスキルを習得したい。
挫折させない環境で、将来のキャリアを今のうちから築きたい。
このように、30代でIT業界に転職したい人は実績豊富なプログラミングスクールをフル活用することをおすすめします。
【方法2】派遣エンジニアを目指す
30代未経験でも採用されやすい「派遣エンジニアを目指す」
派遣エンジニアは30代未経験でも採用されやすいです。
その主だった理由として、以下のようなことが挙げられます。
- エンジニアの人材が不足しているから
- 正社員よりもコストが抑えられるから
なので、未経験から経験を積むには、絶好の職種だといえます。
派遣エンジニアとして就業するメリットもご紹介しておきます。
- 契約期間が決まっているため仕事選びがしやすい
- 様々な案件に関わることで人脈を増やすことができる
- ライフスタイルに合わせて仕事を選ぶことができる
長期的なキャリアを見据えて、まずは派遣エンジニアからのスタート、という選択肢もおすすめです。
そして、派遣エンジニアを目指すなら「パーソルクロステクノロジー」の利用がおすすめです。
パーソルクロステクノロジーは、ITエンジニア・Webクリエイター・ものづくりエンジニアなどに特化した派遣サービス。
派遣サービスも今では数多く提供されています。
その中でも、パーソルクロステクノロジーが他にない特徴・登録メリットを挙げると、以下の通りです。
- 時給2500円以上、時短、リモートワークなど案件多数!
- 業界に精通したコーディネーターによるお仕事紹介!
- 気軽に担当スタッフに相談できる抜群のフォロー体制!
- 福利厚生・スキルアップ支援も充実!
- 登録時の対応満足度が高い!
IT・Web業界の派遣として、高単価な仕事に就きたい方。
福利厚生も充実していて、自分らしい働き方を手に入れたい方。
上記のような方に、パーソルクロステクノロジーは応えてくれる派遣サービスとなっています。
スマホのオンライン登録なら、たった5分で登録が完了します。
無料オンライン登録後、プロフィール入力を完了させれば、簡単に仕事を紹介してもらえるようになります。
【方法3】フリーランスエンジニアに転身する
転職ではなく「フリーランスエンジニアに転身する」
近年は人材不足の影響で、フリーランスエンジニアを活用する企業も増えています。
なので、フリーランスとして活動していく選択肢も方法として考えられます。
フリーランスエンジニアの利点は以下の通り。
主には、会社員と違って、自由なライフワークが手に入る点が大きいですね。
- 働き方の自由度が高い
- 成果に見合った収入が得られる
- 人間関係のストレスが少ない
- ワークライフバランスが実現しやすい
- 起業するための経験を積める
ただデメリットもあります。
それは、自分ひとりで出来る分、書類手続きをする必要があったり、収入が不安定になる可能性は否めません。
ですが、努力次第で大きくステップアップできるので、思い切って飛び込んでみるのもひとつの手ですよね。
「フリーランスエンジニアになりたいけど、どうやって案件を獲得すればいい?」
フリーランスエンジニアとして案件獲得するためには、エージェント登録が必要です。
今ではフリーランスエンジニア向けのエージェントサービスも多くリリースされています。
その中でも、特におすすめで、案件数が多く、福利厚生も充実したサービスを厳選して3つご紹介します。
✅無料でフリーランスエンジニア専門エージェントサービスおすすめ3選
- 安心保障と豊富な案件紹介が強み『Midworks』|仕事が途切れても60%まで報酬保証する給与保障制度あり!常時案件数3000件以上、手厚い保障内容で正社員並みの安心感が得られるエージェントサービスです。
- 業界トップクラスの高単価報酬『レバテックフリーランス』|業界最大級の案件保有!12職種・44言語に対応かつIT職種ごとに専門アドバイザーが在籍し、ニーズに合った参画先を選べるエージェントサービスです。
- リモート案件数は80%超え『ギークスジョブ』|日本全国・地方からも案件に参画可能!業界実績20年以上&安心して働くためのサポート・福利厚生も充実した上場企業が運営するエージェントサービスです。
遅いと言われる30代プログラミングデビューに関するよくある質問
最後に遅いと言われる30代プログラミングデビューに関するよくある質問をまとめます。
【質問1】30歳からプログラミングを始めるのは遅い?
「30歳からプログラミングを始めるのは遅い?」
結論からいうと、決して遅くはありません。
確かに、20代の転職に比べれば、30歳のほうが大変な部分はあります。
ですが、30歳からでも始めている人は多く、転職して成功している人もいます。
実際、前述でもご紹介の通り、30歳未経験からプログラミングを始めて、成功している人の実例もあるくらいです。
また、プログラミング以外にも、コミュニケーション能力やマネージメント能力が必要になるので、他業種のスキルを持っている方が、他の人にはない強みになります。
以上のような点で、30歳から始めても大丈夫だと言えるでしょう。
関連記事:30代でSES(客先常駐)は続けるべきか?結論と30代エンジニアが考えたいキャリアプラン
【質問2】30代後半から未経験でプログラミングは無謀?
「30代後半から未経験でプログラミングは無謀?」
20代や30代前半に比べると、挑戦している人の数は少ないですが、無謀ではありません。
なぜなら、30代後半で未経験から成功している人がいるからです。
実際、テックキャンプの成功者インタビューを見ると、39歳で未経験からエンジニアになった人の実例が紹介されています。
上記インタビューによると、自動車の整備工場と飲食業界に携わっていた人が業務基幹システムの開発をメインで行う自社開発企業に転職したとのこと。
なので、30代後半から未経験でプログラミングに挑戦することは、努力は必要ですが決して無謀ではありません。
興味があれば、まず無料のカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
カウンセラーの話を聞くだけでも、プログラミングの向き不向きはすぐにわかります。
関連記事:プログラミングが無理だった人の5つの特徴とは?挫折してしまう理由と適正を見極める方法
【質問3】未経験の30代女性がプログラマーに転職は難しい?
「未経験の30代女性がプログラマーに転職は難しい?」
こちらも難しくないと言えます。
なぜなら、IT業界は実力主義の企業が多く、スキルさえあれば、性別や年齢は関係ないと言えるから。
実際、テックキャンプ受講生で30代未経験からエンジニアに転身した女性の事例もあります。
紹介されている女性が、プログラミング学習を始めた理由は、「才能や適性があればチャレンジできるということに魅力」を感じたからと述べています。
エンジニアの求人を見ても「年齢不問」という企業がたくさんあったからだったようですね。
だから、たとえ未経験の30代女性でも、プログラマーに転職することは、十分に可能であると言えます。
関連記事:大学中退でもITエンジニアに未経験で就職できる?結論と就職内定率が9割超えの方法
まとめ:30代からプログラミングは遅いのかの結論とエンジニアになる方法
30代からプログラミングは遅いのかの結論とエンジニアになる方法をまとめてきました。
結論、30代からプログラミングは遅くありません。
理由は以下の通りで、大きなリターンも十分期待できます。
- IT業界の人材は不足しているから
- プログラミング技術は汎用性の高いスキルだから
- 30代から学習をスタートさせる人も多いから
30代からプログラミングを始めても遅くない理由があるのは事実。
特に、IT業界の人材が不足していることに関する声が多く見受けられました。
主な要因としては、一般企業のDX化の推進と、AIなどの先端IT技術の発展による、新しいIT人材の需要が増え、人材不足が加速していることが大きいと言えます。
IT技術の移り変わりは激しく、日々学習は欠かせませんが、プログラミングを始めることで得られる利点は大きいので、ぜひチャレンジしてほしいです。
そして、30代からプログラミング学習に最適なスクールは「テックキャンプ」
テックキャンプの転職実績は98%と高い実績を誇ります。
また、30代以上の転職者が1,000名を突破していることからも、30代に最適なプログラミングスクールだといえます。
「挫折させない環境で、将来のキャリアを今のうちから築きたい。」
30代でエンジニア転職を叶えたい人は「テックキャンプ」をフル活用することをおすすめします。